吉野ヶ里歴史公園〜佐賀県吉野ヶ里町・神埼町〜

3.南のムラ

 環濠や物見櫓などの防御施設が無く、竪穴住居3〜4棟+共同の高床倉庫1棟という構成の、この時代の日本では一般的な集落が点在している場所であることなどから、一般庶民の住居地域と考えられています。


祭壇
人々が天、地、水などの神霊への祭りを行った空間。










北の一家

南のムラから市(いち)と南内郭を見る

4.倉と市

 交易品が集まり取引され、そして商品を保管した倉庫が建ち並んだエリアです。


倉庫群(クニの大倉)への入り口


倉庫群(クニの大倉)


市の全景
手前の住居は、ここを管理する市長(いちおさ)の住居。

市の全景

稲籾の倉


市の倉
吉野ヶ里で生産された食材を収納した倉。


市の風景


市楼
市を管理する建物で、1階で市に参加する許可を貰い、2階では市を開催する知らせる太鼓や、見張りの兵士がいました。


市にある倉庫群

祀堂
秋の収穫の際などにお祭りをする場所。


市の風景
左手には南内郭の物見櫓、奥には南のムラも見えます。


南内郭を見る


環濠
非常に深い環濠ですが、これでも観光客の安全に配慮されているため実際よりは浅いです。


↑ PAGE TOP