快速「湘南ライナー」「おはようライナー新宿」「ホームライナー小田原」


185系15両編成で運転される湘南ライナー14号は、貨物線ではなく旅客線を走行。
(写真:東海道本線 藤沢〜大船/撮影:裏辺金好)

●基本データ

登場年:1986(昭和61)年
運転区間:東京〜小田原(湘南ライナー)、新宿〜小田原(おはようライナー新宿、ホームライナー小田原)
元使用車種:183系、185系、215系、251系(新宿発着のみ)、E257系、E351系

●列車の解説

 国鉄が1986(昭和61)年11月1日改正で登場させた通勤ライナー(ホームライナー)で、185系を用いて東京〜小田原間で185系を用いて運転を開始。1988(昭和63)年7月6日からは、新宿発着の「湘南新宿ライナー」が登場し、今では日常的になった東海道線の新宿直通列車として貴重な存在となった。

 2002(平成14)12月1日からは、前年に開業した湘南新宿ラインとの混同を避けるために、「湘南ライナー」は上りが「おはようライナー新宿」、下りが「ホームライナー小田原」に改称されている。いずれもE257系特急「湘南」運転開始に伴い、2021(令和3)年3月13日改正で廃止されている。

 使用車両は185系のほか、215系(1992年〜2021年)、251系(2004年〜2020年)が使用。また、過去には新宿発着の列車に中央本線の特急車両である183系(2002年まで)、E257系(2008年まで)、E351系(2008年まで)も運用に就いていた。

○183系


湘南新宿ライナー時代の183系。
(写真:東海道本線 横浜羽沢〜新鶴見/撮影:haru様 ※禁転載)

○185系


「湘南ライナー10号」は185系7両編成を使用。EXPRESS185塗装の登板が多く見られます。
(写真:東海道本線 大船〜藤沢/撮影:裏辺金好)

こちらも「湘南ライナー10号」。
(写真:東海道本線 大船駅/撮影:リン)

あまぎ色の185系が登板することもある「湘南ライナー10号」。
(写真:東海道本線 大船〜藤沢/撮影:裏辺金好)

「湘南ライナー12号」は185系10両編成を使用。
(写真:東海道本線 大船〜藤沢/撮影:裏辺金好)

「湘南ライナー14号」は185系15両編成を使用し、堂々たる姿。
(写真:東海道本線 大船〜藤沢/撮影:裏辺金好)

○215系


215系による「湘南ライナー6号」。先頭車には小さく「湘南ライナー」の愛称表示が。
(写真:東海道本線 大船駅/撮影:リン)

215系による「湘南ライナー8号」。
(写真:東海道本線 大船〜藤沢/撮影:リン)

215系による「おはよう新宿ライナー24号」。先頭車には「おはようライナー」の種別表示も出てます。
(写真:東海道本線 大船駅/撮影:リン)

○251系


こちらも251系による「おはようライナー新宿26号」。
(写真:東海道本線 大船〜藤沢/撮影:裏辺金好)

251系による「おはようライナー新宿26号」。
(写真:東海道本線 大船駅/撮影:リン)

251系による「ホームライナー小田原3号」。
(写真:湘南新宿ライン 新宿駅/撮影:裏辺金好)

251系による「おはようライナー新宿」愛称幕。
(撮影:裏辺金好)

○E257系


「おはようライナー新宿」改称前のE257系。
(写真:湘南新宿ライン 新宿駅/撮影:裏辺金好)

同じく「おはようライナー新宿」改称前のE257系。
(写真:湘南新宿ライン 新宿駅/撮影:裏辺金好)

○E351系


E351系の場合、号数表示も掲出していた。
(写真:東海道本線 大船駅/撮影:もこてん ※禁転載)

(写真:湘南新宿ライン 新宿駅/撮影:リン)

(写真:湘南新宿ライン 新宿駅/撮影:リン)

↑ PAGE TOP