○第23ランナー 特急ドリームにちりん(783系) 中津0:30→宮崎6:25
|
北海道内の夜行列車の相次ぐ廃止、「ムーンライト」シリーズの縮小などでいつの間にか全国でも貴重になった座席夜行列車が九州では1日1往復ですが走っています。走行距離が短いため大分で2時間ほど停車するという運行形態も珍しい。
周遊きっぷは特急自由席に乗り放題ですので、これで移動と宿を兼ねております。
しかし、GWでも余裕で2席占拠できる現状を見ると、この列車も他の夜行列車同様先行きは厳しいかも・・・。
こちらがずいぶん変わった駅舎の宮崎駅。マンホールを撮った後、まずは未乗路線である日南線を目指します。
○第24ランナー 普通(キハ40系) 宮崎6:51→油津8:12
|
○第25ランナー 普通(キハ40系) 油津8:48→志布志10:06
|
特に車窓写真もありませんが、終点の志布志駅の様子。これにて日南線も完乗です。
志布志駅は今でこそ盲腸線の終点で、この駅のおかげで「鹿児島県完乗」の難易度が大きくなっていますが
かつてはここから2路線が分岐する交通の要衝であったわけで、駅から南へ100mほど行った場所にキハ52が展示されております。最近塗りなおされたのか非常にきれいな状態でした。
○第26ランナー バス 志布志駅上11:08→航空隊前12:18
|
ここからは旧大隅線の役割となっているバスでの移動となります。鹿屋市の航空隊前で下車。
自衛隊の航空基地がありまして、史料館は見学可能なので行ってみます。しかも入場無料!
航空機は詳しくないので正直どういうものなのか不明ですし、綺麗な撮影方法も不明。
こちらは、二式大型飛行艇12型というらしいです。
正直すべてを載せるのも大変ですので、一部のみ紹介します。US-1A(おおとり)という救難飛行艇のようです。
ちなみに、館内には零戦もあり。
こういうのが好きな人にはお勧めできる施設ですが、中津からでも12時間かかるのが何とも・・・。
(これから鹿児島市へ向かうルートで行けばもう少し早く到達できるでしょう)
併設の物産館では、「黒豚カレー」を食べることができます。鹿児島名物黒豚は庶民には高嶺の花ですが
これならリーズナブルにいただけます。ただし、食べられる時間は限られていますので
航空展示にはまって気がついたら・・・。ということにならないように^^;
一方、市役所の裏手にはキハ20系が展示。
○第27ランナー バス 公園前14:28→垂水港15:10
|
正直、本当に好きな人にとっては「鹿屋1泊コース」ですが、早々に鹿屋市を後にします。
○第28ランナー フェリー 垂水港15:20→鴨池港16:05
|
次は何とフェリーが登場。桜島を横目に航行し、鹿児島市を目指します。
○第29ランナー バス 鴨池港16:15→鹿児島中央16:40
|
○第30ランナー 普通(キハ40系) 鹿児島中央17:13→鹿児島17:19
|
○第31ランナー 普通(415系) 鹿児島17:38→隼人18:14
|
まだ撮影可能な時間帯であるので、マンホールの取材と撮影目的で隼人まで行ってみます。
○第32ランナー 特急きりしま(485系) 隼人19:06→鹿児島19:32
|
緑色編成。明るいうちに来てくれればまともに撮影できたのに・・・orz
○第33ランナー 鹿児島市電 鹿児島19:43→いづろ通19:48
|
市電で鹿児島市中心部へ。鹿児島県民なら知らない人はいない大型デパート「山形屋」にて撮影。
本日はこの近くのカプセルホテルで宿泊します。