▼1月3日

特急北越
 おはようございます。本来この北陸旅行は1泊2日で昨日のうちに名古屋に戻る予定だったのですが、ダイヤ改正で特急北陸と急行能登が臨時化されることを知り、急きょ撮影を組み入れることに。
 しかし、金沢到着は朝早いうえ、大雪の影響で2日連続運休。果たして撮れるのでしょうか? 写真は485系特急北越。

特急北陸
 定刻は6:26着ですが、30分近く遅れて到着。寝台特急北陸号です。

特急日本海
 数分後、6:16着予定の寝台特急日本海が2番線に到着。本来これは1番線到着ですが、1番線には北陸号が止まっているので急きょホーム変更となりました。ということは・・・。

寝台特急2本並び
 強引ですが並んだ!!! ブルートレインそのものが貴重ですので、これは珍しいものが見られました。
 大雪遅延が原因であり、予定が狂った方もいるかと思いますので、喜んでいいようなものではありませんが・・・。

急行能登
 6:29到着予定の急行能登が到着したのは、7時を回ってからでした。またしても高感度で遊ぶ^^;

急行能登その2
 今度はまじめに撮影。貴重なボンネット車両も見納め間近。
 撮影後、ホテルに戻り無料朝食をいただき、普通列車で西進します。

○第15ランナー 北陸本線 普通(415系) 金沢9:31→小舞子9:49

 「こまいこ」という平仮名で書くと何か可愛い(?)駅で途中下車。特急雷鳥を狙い撃ちします。

特急雷鳥
 よし、うまくいった。3月のダイヤ改正以降は1日1往復に減るので撮りにくくなります。

419系
 419系も来ました。521系が徐々に進出してきてますので、これも撮れるうちに撮っておくべきでしょう。

○第16ランナー 北陸本線 普通(415系) 小舞子10:25→福井11:25

415系
 こんどはこちらの車両で一気に福井へ。

恐竜
 駅に降りると、恐竜の巨大なモニュメントが。和紙でできているらしいです。

路面電車
 福井にきても路面電車を撮る。

ソースかつ丼
 福井の名物と言えば、ソースかつ丼。駅周辺でも食べられますので、旅行でお立ち寄りの際はぜひ!

福井城石垣跡
 北陸銀行の正面に石垣が。建設中に見つかったもので、福井城もしくは北庄城の跡ではないかとされています。てか、北庄城って何?

北庄城跡
 近くに、城跡を利用した公園がありました。柴田公園というらしいです。北庄城は天正3年(1575)に柴田勝家によって築かれ、非常に規模の大きな城だったらしいです。
 だが柴田は、織田信長の後継者争いで羽柴秀吉に敗北し、自刃。関が原の合戦後福井城に取り込まれ、わずか四半世紀ほどで消滅した幻の城と言われております。

福井鉄道
 路面電車をもう1本撮影し、北陸本線の旅に戻ります。

○第17ランナー 北陸本線 普通(475系) 福井13:45→武生14:05

福井電鉄
 次の列車は武生どまりでした。せっかくなのでまた福井鉄道を撮影。

○第18ランナー 北陸本線 普通(521系) 武生14:34→敦賀15:05

521系
 よく考えたらこの日初めてのJR型撮影かもしれない(笑) JR型は乗り心地はいいのですが3両ではなく2両で来るので、多客期は混雑する場合があります。

○第19ランナー 北陸本線 新快速(223系) 敦賀15:23→近江塩津15:40

223系
 あとは名古屋の1つ手前、枇杷島まで乗り継ぐだけですが、この列車は湖西線に入るので途中の近江塩津で乗り換えです。

近江塩津駅
 近江塩津も雪が降っております。

○第20ランナー 北陸本線 新快速(223系) 近江塩津16:05→米原16:42

○第21ランナー 東海道本線 新快速(313系) 米原16:59→岐阜17:46

東海道本線
 糸魚川から乗り継いできた北陸本線もここで終了。

○第22ランナー 東海道本線 普通(211系) 岐阜17:57→枇杷島18:19

東海道本線
 最後は、このあたりの東海道本線では珍しい211系で帰宅となりました。

 大雪で運休や遅延が続発し、無事にたどり着けるかもわからない旅行でしたが、比較的容易に計画修正可能な18きっぷの特性もいかしつつ周り切ったという感じでした。
 キハ52系に乗れなかったのは残念でしたが、目的の車両は撮影できましたので良かったです。
 つたない文章でしたがお付き合いいただきありがとうございました。