2013年8月1日 8月の初陣はEF67の撮影から

〇撮影&執筆:リン

 EF67 1が運用復帰。
 出撃するには少々微妙な感もありましたが、まんぷく宝しま号も同じ時間帯に来るようだったので朝から出掛けてきました。

 西条に到着し、カメラの電源を入れたところでCFカードの入れ忘れが判明。まあ、これについてはバッグの中に予備のカードを入れているのでどうと言うことはありません。


 西条駅西方の後追いで撮影できる場所。大学時代に見つけており、光線は良くないものの駅への入線で速度も遅いので安定しての撮影が可能です。
 5070レでまずは練習。


 EF67 1は5074レの後補機で定刻にやってきました。ただ、駅手前で信号に引っかかったのか超低速で通過していきました。

 後を追って駅に向かい、入場券でホームへ。

 一旦東方の引き上げ線に待避した後、2番線へ入ってきました。後方では橋上駅舎の工事が着々と進んでいます。


 昭和39年製のEF60 104が種車で、今年で49年目。今回の運用入りはEF210形300番台が3両とも運用に就いている中でのことなので、EF67形100番台の検査周期などの関係でしょう。
 既に2・3号機は復帰の可能性が無いとのことで、今回の一連の運用のあともまた動くことがあるのか微妙なようです。今まで散々撮ってきましたが、やはり引退は残念です。

 この後はボロボロ。まんぷく宝しま号が白市折り返しだったので白市駅に向かうものの、白市到着前に追い抜かれた上に駅周辺の駐車場を見つけきれず広島に向けて発車されてしまい撮影できずに終わってしまいました。
 そして天候が良かったのでブッポウソウを撮影するために西条から80kmの道のりを走って作木町へ向かうものの、巣立った後だったのか一切姿が見えず。さらに雨まで降りだしてしまい、現地滞在1時間足らずでそそくさと撤収。ガソリンと時間を無駄に費やしただけになってしまいました。

 そんなわけで13時過ぎには西条に舞い戻ってきました。EF67 1の運用が夕方にもう1回撮影できるのでそれまでのネタを探したところ、EF66 27が向かってきているとの情報を得ました。


 無難に西高屋のストレートで撮影。本来は逆光ですが、曇ってくれたのでしっかり色が出ました。

 更に1時間後、ようやくEF67 1が戻ってきました。

 こちらは晴れれば順光だったのですが…。

 この撮影の後、急いで現場を離れ次の目的地へ。

 その目的はこれ。
 先ほどのEF67 1が後押しをしていた2072レの続行でやって来ていたので、少しでも良い場所で撮影しようと白市〜入野のポイントまで移動しました。渋滞に捕まりつつも急いだ結果、通過20秒前に何とか間に合いました。
 まあ、ピントが合わなかったのでまた別の機会に1両ずつじっくりと。

 こんな感じでいろいろと残念な結果に終わってしまいました。月初からこんなので良いのかな…。

↑ PAGE TOP