2015年2月14日 チョコレートな広島電鉄を撮影

〇撮影&執筆:リン

 土曜日だと大体どこかのイベントに出撃するところなのですが、北海道での散財もあり、近場には手頃なネタもなかったので大人しくするつもりでしたが、広島電鉄で冬ラッピングが登場したとのことで、これの撮影に向かいました。


 …が、その前に瀬戸内色最後の1本となったC-41編成が福山地区での運用に入っていたのでこの撮影から。  場所を探して回ったところ、松永〜備後赤坂に程良い場所を見つけました。普段の通勤ルートのすぐ脇なのですが、こんなところがあったとは。今後の参考になります。  この1本だけ撮影したところで若干曇ったこともあり、西条へ移動。

 時間はかなり余裕がありましたが、ろくに撮影できる場所がないのが山陽新幹線。ということで、大学時代に1回だけ撮影した東広島駅西方のポイントに8年ぶりぐらいに向かい、ドクターイエローを撮影。狙わずに目撃したことは何度もありますが、狙ってとなると意外と機会が少ないのが…。

 続いて広島市内へ。土曜日に広島にクルマで向かうなんて滅多に無いので知りませんでしたが、R2めっちゃ混むんですね…。R31との合流から東雲までギッチリでした。

 コインパーキングに車を停め、いつもの鷹野橋で撮影開始。この時間帯が日当たりが最良となります。

 カープ電車。黒田の復帰とマエケンの残留で、今年優勝を逃したらもう無理なんじゃないかと思います。打線の方もキラが抜けましたがそれでも層は厚いですし、充分ではないかと。新井…?どうなんでしょ。

 900形。1000形の導入であまり先が長くないのですが、まだ何とか姿を見ることが出来ます。むしろ絶滅した感もあるのが750形…。ホント見かけません。  ここでラッピングされている1002号がなかなか来ないことを不審に思い調べたところ、今日はイベントで白島線に入っているとのこと。そりゃ来ないわな。  ということで、白島運用を終えて江波に戻っているのを確認し、某電器店の前でスタンバイ。

 後追いながらホワイトチョコラッピング側が順光となる場所でしたが…左端に写るトラックと併走してきてしまい、被りは辛うじて回避したものの思いきり写り込んでしまいました。  素早く車に戻り後を追ったところ、十日市町電停前で抜き去れたので再びコインパーキングに車を置いて交差点へ。

 完全にビル影の落ちる場所ですが、側面の撮影は非常に楽です。

 先頭部のアップ。昨年よりも随分と気合いの入ったラッピングで素敵ですね。縁はありませんが。
 この後、白島で折り返してくるのを撮影するために場所を考えた結果、相生橋に決定。車を置いたまま歩いて向かえる距離です。

 ここも自動車との被りが激しい場所ですが、信号の兼ね合いで上手く撮影できる間合いもあります。3950形は鷹野橋じゃ撮影できないので何だか新鮮です。

 戻ってきた1002号はタクシーとの併走でしたが、先ほどよりは軽症で済みました。  こちらの側面は普通のチョコ色のラッピング。相生橋を通過する時は白島運用と通常の横川運用とで編成の向きが違うので意外とこちら側の撮影はレアかも知れません。

 このラッピングは来月15日までの運行ということで、もうちょっと撮影チャンスはあります。さらに来月14日のホワイトデーの際には通常運用に入らない5号系統に入るようで、こちらもちょっと狙い目です。尤も、仮に14日が休みでも私は他の場所に出向いているでしょうけど…。

↑ PAGE TOP