第二十六話 教習所を探せ!

 やはり、二輪免許をとるのならば、二輪専門の教習所にいくしかない・・・。

 かつて自動車免許をとった自動車学校が二輪教習をサイドビジネス程度にしか考えておらず、「今は自動車教習が忙しいので二輪教習はうけつておりません」という結末になったことがあった・・・。


 二輪専門学校・・・浜松にある二輪専門学校といったらここしかなく、今後の話でもしばしば登場することになるので敢えて実名を公開する。「レインボーライディングスクール」というホンダの資本でつくられた二輪教習所である。


 余談ではあるが日本の四大オートバイメーカー「ホンダ」「ヤマハ」「カワサキ」「スズキ」のうち、カワサキ以外は浜松周辺で起業した会社である。ホンダの本社は現在東京に移転してしまっているものの、ホンダの工場は浜松にあるし、ヤマハはジュビロ磐田の母体になっていることからもわかるように、天竜川をはさんだところにある磐田市に本社がある。スズキも浜松市に本社が存在している。そして各社の関連会社が浜松周辺には無数にあるのである。浜松が「楽器とオートバイの街」と呼ばれるゆえんである(楽器に関してはヤマハとカワイが有名である。

 なお、ヤマハのオートバイや船外機をつくっている部門はヤマハ発動機になるので、ヤマハといった場合には楽器部門をさすことが多いのだが、原付ライダー内でヤマハという言葉がでてきた場合は、ヤマハ発動機のことと受け取っていただきたい。しかし、本当に楽器とオートバイの街って呼ばれているんだろうか・・・。)。


レインボーライディングスクールは浜松市北部(?)に存在した。場所としてはホンダの浜松工場と自衛隊浜松基地の近くである。この地域は新興住宅地で(といっても結構年数がすぎているのだが)区画整理がされており、道路には歩道が必ずついている地区である。


 私はネットで場所を適当に調べて下見に出発した。しかし、これがまずかった。この日は小雨がふったり止んだりという日だったのだが、とりあえず自衛隊機地の北側の道を走っていれば校舎、もしくは看板か何かみえてくるだろうと思っていたので、自衛隊基地の北側の道を走っていた。実はここを原付で走るのは初めてだったりする。


 見当たらないなあと思ってすすんでいくと・・・自衛隊基地のはしっこまできてしまった・・・。
「アレ?」
 おかしい・・・ホームページの地図では位置的には自衛隊基地の北側にあったハズ・・・。


 そこで自衛隊基地の北側の道からでている細い路地にはいってみたりもしたが、行き止まりばかりで何もなかった・・・。


 今度は自衛隊基地の北側の道からみて、北側にある道を走ることにした。ここは先ほどもいったように新興住宅地で碁盤目模様になっているのでこれならば発見できるだろう・・・。しかし、みあたらない・・・。そればかりか、ゲームショップが数軒通りにならんでおり、そちらに寄りたくなってしまった。結局、帰る際に立ち寄ったのだが・・・。


 おかしい・・・どこだろう。ホームページで調べなおしてから再びこようか・・・。ということで今回は一端あきらめて、前述のようにゲームショップによって帰ることにした。一体、何しにきたのか・・・。


 私はネットで調べなおした。よくみてみると私が想像していた場所とはズレていた。しかも、結構わかりにくいところにあるではないか・・・。私は地図をプリントアウトしてもっていくことにした。


 そして・・・、ついに教習所を発見・・・地図を持っていったのであたりまえといえば当たり前だが、広い道路から少し入ったところにあり、わかりにくい場所だった。これからくるときに迷わないように周囲の建物を覚えておく。


 教習所は思ったほど広くはなかった。広く感じなかったのは自動車免許をとりにいった自動車学校のイメージがあったためだろう。自動車学校の校舎は食堂などもあったためか広々としていたのだ。また、練習コースも二輪の教習コースということで四輪の練習コースに比べたらはるかに狭かった。


 私はこの日、フェンス越しに教習の様子をみた。平日だというのに結構人がはいっている。駐輪場・・・には自転車のかわりにたくさんのバイクがおいてあった。教習生のものだと思うが、原付でなく普通のバイクが多いので、大型免許をとりにきている人が多いということか・・・。なかにはあきらかに大型バイクとみえるものもあったように思う。なぜ、大型免許の保持者が教習所に・・・?


 私は原付を駐輪場にとめると事務所の中にはいっていき、受付の人に入所の件を問い合わせた。


 入所は週の決まった曜日に入所式をやるので、事前に予約をいれておいて欲しいとのことだった(当たり前だ)。ただ、土曜日のような週末(週末の入所は土曜日だけだったような気がする)は入所希望者が集中するので、入所希望者が多い場合、別の日にうつってもらう可能性もあるようなことを言っていた気がする。


 私は普通自動車免許保持者なので、学科は一項目(危険予測ディスカッション)うけるだけでよかったので、実技の教習がメインだった。実技の教習は月曜日を除く全ての日・・・朝は九時ごろから夜は七時ごろまで受け付けており、学科と違って自分の必要な講座の開校日・時間を探す必要がないので、自分の都合にあわせていくことができる。ただ残念なのは月曜日はバイトが休みなので教習の都合をつけやすかったのだが、月曜日はやっていない(確か有料ではあるけれどコースでの自主練習はできた)という点だった。


 入所の日に証明写真を四枚(有料だが教習所でもとってくれるとのこと)と免許証をもってきてくれればいいとのことだった。尚、以前、自動車免許を取りに行った自動車学校に二輪教習について問い合わせにいったときには、ヘルメットとブーツは有料でレンタルということだったが、こちらでは無料でかしてくれるとのことだった。


 とりあえずこの段階で入所の予約はいれないで、後で電話して予約をいれることにした。まだこの段階では予定がしっかりくめていなかったし(結局、予定をしっかり組まないまま入所することになるのだが・・・)、このごに及んでも断固とした決意にいたっていなかったのである・・・。



棒