
材料は、先ほどのクッキーミックス(不使用の場合は、薄力粉200g+砂糖80g)、バター90g、卵1個
そしてバニラエッセンスを何滴か振りかけます。
沢山作りたい場合は、材料の分量を少し多めにしましょう。私はクッキーミックスに薄力粉50gを入れて増量。
なお、今回はオレンジマーマレードジャムを50g加えてみました。薄いオレンジ風味に仕上がりますよ。
チョコチップクッキーにしたければ、チョコチップが市販されていますので、それを入れるだけです。
さて、ボールにバター(バター入りのマーガリンも可)を入れて、レンジで少し溶かした後、全ての材料を入れます。

材料を順番に入れて、順番に混ぜ合わせるのが正統派でしょうが、全部一気に混ぜても味に大きな影響は無し。
しかもいきなり、木べらで切るようにして混ぜて、よくまとまるようにしてください。
ヘラが無い場合は、私のように「しゃもじ」でも大丈夫です。ワオ!

続いて大き目のビニール袋(・・・綺麗なゴミ袋が一番良いかも)に入れて、めん棒で伸ばします。
薄いクッキーにしたければ、とにかく伸ばせば良いですし、
厚みのあるクッキーにしたければ、適当なところで伸ばすのをやめましょう。
そして、冷蔵庫で30〜40分寝かせます。

そして型をどんどん抜いて、オーブンシートを敷いた天板に並べます。
もし、生地をくり抜く型をお持ちで無い人は、ナイフで適当な大きさに切り分けましょう。
ていうか、形さえ気にしなければ、それが一番楽です。
最後に、お好みでツヤ出し用の卵黄に水を加えて溶き、クッキー生地上面に塗るのも面白いと思います。
今回、私は省略しましたが・・・。

オーブンレンジの中段に入れて、殆どの場合は「クッキー」というメニューを押すだけだと思いますが
無い場合は、180度で11〜13分程度焼き上げましょう。
ちなみに、先ほどの分量で、この2倍弱が出来上がります。ウフフ。
あくまで簡単に作る、という題目なので非常に色々な手間を省略しましたが、
こだわればこだわるほど、色々なアレンジや美しいクッキーが作れます。
作り終えた後に洗うものといえばボールとヘラと、型(もしくはナイフ)ぐらいなもので、片付けも簡単。
仕事から疲れて帰ってきた後でも、ストレス解消に作ってみてはいかがでしょうか。
美味しいにおいが部屋に充満するのは気持ちが良いですよ〜。