
醤油と天カスを入れます。そしたら混ぜます。
味付けは薄いほうが食べていて飽きが来ないです。

ご飯が混ざったらおむすびの形にします。簡単な俵型にしてみました。
不揃いとか言っちゃだめ・・・です。
あの状態で完成にしても良いのですが、手がべたつくし栄養も偏るので、仕上げに海苔を巻こうと思ったら2つやったところで海苔が切れてしまいました・・・。仕方ないのでこれで完成です。天カスがカリカリのうちにお召し上がりください。
おむすび難しい!という人は別におむすびにしなくても、茶碗に材料を入れて混ぜてそのまま食べちゃえばいいのです(ぇ。 カリカリの天カスの脂っこさが後を引くおいしさです。