11.王立軍事博物館


 Kreit Lambrickx KL2


 プー・ド・シェル.1930年代にフランス人技師のアンリ・ミニエ(Henri Mignet)が設計した串型配置の翼をもつ軽飛行機。


 これは解説が無くてよく分からず。


 フランスのMorane-Saulnier MS.315。


 フランスのMorane-Saulnier MS.230。


 フランスのSchreck FBA Type H
 ただでさえマニアックですが、ネタがマニアックすぎてよく分りませぬ。


 イギリスのRoyal Aircraft Factory R.E.8。


 イギリスのブリストル F.2 ファイター。


 フランスのコードロン G3。単座偵察機で、原型機は1914年登場とのことで、超貴重なシロモノ。


 イギリスのソッピース 1 2/1 ストラッサー。1915年初飛行と、これも超貴重な飛行機。


 フランスのスパッド S.XIII。1917年に初飛行し、日本でもス式一三型戦闘機として採用されています。


 ソッピース キャメル。1916年に初飛行し、第一次世界大戦中に使用された複葉戦闘機です。


 こちらはフランスのシュド・エストが開発した、西側初の短中距離路線向けジェット旅客機「シュド・カラベル」。1958年から運用を開始しました。塗装は2001年まで存在した、サベナ・ベルギー航空。


 アンリオ DH1。1916年にフランス単座戦闘機で、主に輸出向け。


 これは解説なし・・・。


 上からセイバー。


 こんな実物大ジオラマのような展示も。


 いやはや、飛行機だけでも凄い展示物でした。閉館時間との勝負もあって、ひたすら撮影作業に没頭していた感じですが、こうやって多少なりとも調べながら書いていますと、その展示内容の豊富さと貴重さに、改めて驚くばかりです。

 なお、今回は見た順番・・・というか展示の順番に雑然と写真を並べてしまいました。申し訳ないです。

 さて、改修中のために殆ど見られなかった戦車ですが、意図的に見せていたのか、たまたま扉が開いていただけかは不明ですが、少しだけチラ見することが出来ました。解説が無いので、殆ど形式が分りませんが、こちらはどうやらレオパルト1A1のようです。
 
 西ドイツが開発した第2世代の戦車で、ベルギーにも輸出されています。

 これは不明。

 これも不明。見る人が見たら分かりそうなものですが・・・。

 これも不明。

 ここからは正規展示品。第1次世界大戦で使用された最初期の装甲車のようです。
 (違っていたらゴメンナサイ)

 こちらは第2次世界大戦でイギリス軍が使用したダイムラー装甲車マーク1。

 ベルギーが開発し、第二次世界大戦初頭に使われた自走砲T−13。肝心の大砲は見当たりませんが・・・。

 こちらは解説板がブレてしまい、正体不明に・・・。

 これは・・・??

 こうして軍事博物館の見学を追え、絶賛工事中の地下鉄シューマン駅へ。EU本部とEU委員会の直下にある駅ですが、現在はボロボロの状態。リニューアル後は、ようやくEU中枢への玄関駅として、恥ずかしくない構造になるか・・・?

 途中駅で別の路線に乗り換え。

 そしてブリュッセル南駅へ戻ってまいりました。

 形式は分りませんが、これまた無骨でステキなデザイン。

 夕食はこれ。もはや恒例行事の、海外の日本食を味わう・・・ですが、エキナカのスーパーで買ったもの。味は旨くも不味くもない、・・・いや、どちらかと言えばビミョーな味でした。ちなみに醤油と、お手拭は日本製。

 さて、明日はドイツです!

↑ PAGE TOP