・メダルの規格はオリンピック憲章に規定されていて、 金メダルは銀台に6g以上の金で被い、銀メダルは純度千分の925以上、さらに各メダルとも競技の名称を記載することとなっています。
短距離で東京帝国大学の三島弥彦、マラソンで世界最高記録を作った東京高等師範学校の金栗四三が参加しましたが、散々な結果に終わっています。う〜ん、残念ですね。
(ちなみに彼が三段跳びとネーミング、日本で同競技は、それまでホスジャン=ホップステップジャンプと和訳していた)。さらに32年のロサンゼルス大会では金メダル7個。36年のベルリン大会で平泳ぎで
また、古代のオリンピックについても少しお話ししましょう。
古代のオリンピックはギリシャにおいて、聖地オリンピアのゼウス神を祭るために4年ごとの夏に開催された。最初の開催は前776年で、ゼウスに神に捧げるにふさわしく、参加・見物できるのは自由市民の男子だけ。基本的に女子は見物も駄目でした。また、オリンピック日程ですが、開催初日は宗教儀式が行われ、2日目から競技が開始されました。競技はレスリングやボクシングが行われましたが、年々激しくなり、金属の武器も登場しました。他の競技にはやり投げや徒競走などがあり、特に徒競走では、優勝者にオリーブの冠がプレゼント。今でもお馴染みの光景。
そんなオリンピックはプロ選手の参加や、スパルタは参加しちゃ駄目だと決めたことなどで衰退。紀元後393年、第293回をもってローマ皇帝
テオドシウス1世の命令で幕を閉じることになったのです。
ところで、当研究所の氷川雨水相談役によると古代のオリンピックには、女性のための物もあったとか。
ちょっと解説してもらいましょう。
もともと古代オリンピックってのは、ゼウスに捧げるものですよね。それに対抗して、ヘラに捧げるオリンピックがあったんです。種目は短距離走だけで、参加資格は、「女性であること」と「処女であること」。
もちろん
全裸で行います★
優勝するとオリーブの冠と牝牛の丸焼き一頭分がプレゼント。
ついでの古代オリンピックの話をすると、観戦が許されたのは男性と「未婚の」女性。未婚なら良かったらしいです。既婚はダメ。そして、掟破りが見つかると断崖絶壁から突き落とされたそうです。ただ、一つだけ例外として「デルメルの女神官」だけは既婚でも観戦できたそうです。
*所長「へえ〜〜〜」
氷川「へぇが出たところで一言トリビア。」
ヒトコブラクダとフタコブラクダのこどもは…
1.5コブラクダである
第1回がギリシャのアテネ。以後、夏季オリンピックはこのようになります。何かの資料にはなるかな?
1.1896 アテネ(ギリシャ) 2.1900 パリ(フランス) 3.1904 セントルイス(アメリカ) 4.1908
ロンドン(イギリス)
5.1912 ストックホルム(スウェーデン) 6.1916 ベルリン(ドイツ)-第一次世界大戦で中止
7.1920 アントワープ(ベルギー) 8.1924 パリ(フランス) 9.1928 アムステルダム(オランダ)
10.1932 ロサンゼルス(アメリカ) 11.1936 ベルリン(ドイツ) 12.1940 東京(日本)-返上&ヘルシンキ(フィンランド)-中止
13.1944 ロンドン(イギリス)-第2次世界大戦で中止 14.1948 ロンドン(イギリス)
15.1952 ヘルシンキ(フィンランド) 16.1956 メルボルン(オーストラリア) &ストックホルム(スウェーデン)
17.1960 ローマ(イタリア) 18.1964 東京(日本) 19.1968 メキシコシティー(メキシコ)
20.1972 ミュンヘン(西ドイツ) 21.1976 モントリオール(カナダ) 22.1980 モスクワ
23.1984 ロサンゼルス(アメリカ) 24.1988 ソウル(韓国) 25.1992 バルセロナ(スペイン)
26.1996 アトランタ(アメリカ) 27.2000 シドニー(オーストラリア) 28.2004 アテネ(ギリシャ)
29.2008 北京(中国) 30.2012 ロンドン(イギリス)
冬季オリンピックは以下の通り。雪が降らないといけないため、知らない都市がたくさんありますね。
1.1924 シャモニー・モンブラン(フランス) 2.1928 サンモリッツ(スイス) 3.1932 レークプラシッド(アメリカ)
4.1936 ガルミッシュ・ パルテンキルヘン(ドイツ) 5.1948 サン・モリッツ(スイス) 6.1952
オスロ(ノルウェー)
7.1956 コルチナ・ダンペッツオ(イタリア) 8.1960 スコーバレー(アメリカ) 9.1964
インスブルック(オーストリア)
10.1968 グルノーブル(フランス) 11.1972 札幌(日本) 12.1976 インスブルック(オーストリア)
13.1980 レークプラシッド(アメリカ) 14.1984 サラエボ(ユーゴスラビア) 15.1988
カルガリー(カナダ)
16.1992 アルベールビル(フランス) 17.1994 リレハンメル(ノルウェー) 18.1998
長野(日本)
19.2002 ソルトレークシティー(アメリカ合衆国) 20.2006 トリノ(イタリア) 21.2010 バンクーバー(カナダ)