山陽電気鉄道


〇解説

 兵庫県を地盤とする準大手私鉄で、1910(明治43)年に兵庫〜須磨間を開業した兵庫電気軌道と(大正6年に兵庫から明石へ延伸)、1923(大正12)年に明石〜姫路を開業した神戸姫路電鉄を起源とする。1927(昭和2)年に宇治川電気(後の関西電力)が両社を買収して自社の電鉄部とし、兵庫〜姫路で直通運転を開始。1933(昭和8)に宇治川電気から電鉄部が分離独立して山陽電気鉄道が発足した。
 現在は本線(西代〜山陽姫路/54.7km)と網干線(飾磨〜山陽網干/8.5km)を保有。また、1968(昭和43)年に神戸高速鉄道(西代〜三宮/高速神戸〜元町)を経由し、阪急電鉄、阪神電気鉄道へ直通運転開始を開始している。

■保有車両


▲200形
▲2000系

▲3000系
▲5000系

 
▲6000系
 

↑ PAGE TOP