第95回 小泉首相の登場から麻生政権まで
○今回の年表
2001年 | 1月20日 | ジョージ・W・ブッシュがアメリカ合衆国大統領に就任。 |
3月24日 | 2001年芸予地震が起こる。 | |
3月31日 | ユニバーサルスタジオジャパンがオープン。 | |
4月26日 | 小泉内閣が発足。 | |
9月4日 | 東京ディズニーシーがオープン。 | |
9月11日 | アメリカ同時多発テロ事件。 | |
10月7日 | タリバン政権打倒のために、アメリカ軍によるアフガニスタン侵攻が開始。 | |
10月25日 | Microsoft Windows XP OEM版発売。リテール版は11月16日発売。 | |
2002年 | 2月22日 | マイクロソフトが家庭用ゲーム機「Xbox」を日本国内で発売。 |
4月22日 | 新首相官邸が開館。 | |
5月31日 | 2002 FIFAワールドカップが日韓を会場にして開催。 | |
10月8日 | 小柴昌俊東京大学名誉教授にノーベル物理学賞、翌日には田中耕一島津製作所社員にノーベル化学賞の受賞が決定。 | |
2003年 | 4月1日 | 郵政事業庁が日本郵政公社に。 |
9月26日 | 小沢一郎率いる自由党が民主党へ合流(党名は民主党のまま)。 | |
2004年 | 2月8日 | 自衛隊イラク派遣の陸上自衛隊本隊第一陣がイラクのサマーワに入る。 |
3月13日 | 九州新幹線新八代駅〜鹿児島中央駅間が開業。 | |
4月1日 | 日本航空と日本エアシステムが完全に経営統合。 | |
4月1日 | 特殊法人「帝都高速度交通営団」(営団地下鉄)が民営化され、東京地下鉄株式会社(東京メトロ)になる。 | |
4月1日 | 新東京国際空港公団が民営化され、成田国際空港株式会社になる。 | |
4月1日 | 消費税の内税(総額)表示の義務化。 | |
5月22日 | 小泉首相が北朝鮮を再訪問し、日朝首脳会談。拉致被害者の家族5人が帰国する。 | |
10月23日 | 「新潟県中越地震」発生。 | |
11月1日 | 紙幣が一新する | |
12月2日 | ニンテンドーDSが発売。 | |
12月12日 | プレイステーション・ポータブルが発売。 | |
2005年 | 2月17日 | 中部国際空港が開港。 |
3月25日 | 2005年日本国際博覧会(愛知万博)「愛・地球博」が開幕。 | |
2006年 | 9月20日 | 安倍内閣が発足。 |
11月11日 | プレイステーション3が発売。 | |
2007年 | 9月26日 | 福田康夫内閣が発足。 |
10月1日 | 郵政民営化。日本郵政グループが発足。 | |
2008年 | 9月15日 | アメリカの大手証券会社リーマン・ブラザーズが経営破綻。 |
9月24日 | 麻生内閣が発足。 | |
2009年 | 1月20日 | バラク・オバマがアメリカ大統領に就任。 |
9月16日 | 鳩山由紀夫内閣が発足。 |
▼第1次〜第3次小泉純一郎内閣(第87代〜89代総理大臣)
|
▼安倍晋三内閣(第90代総理大臣)
|
○閣僚名簿・首相官邸ホームページ:安倍内閣、安倍改造内閣を参照のこと。○主な政策・小泉政権で冷え込んだ日中、日韓関係の改善・防衛庁から防衛省へ格上げ(06年12月) ・教育基本法の改正(06年12月) ・日本国憲法の改正手続に関する法律(国民投票法) (07年5月) ・日本年金機構法、国民年金法改正(社会保険庁改革関連法) (07年6月) ・年金記録問題への対応 ○総辞職の理由健康問題を理由とした○解説安倍晋三(あべしんぞう 1954年〜)は東京都の出身で(選挙区や本籍は山口県)、父方の祖父の安倍寛は衆議院議員、父の安倍晋太郎は外務大臣、母方の祖父の岸信介、大叔父の佐藤栄作は総理大臣、弟の岸信夫は参議院議員という、壮麗たる政治家一族です。第3次小泉内閣で官房長官を務め、小泉首相退任後の総裁選で麻生太郎、谷垣禎一を大差で破って自由民主党総裁に選出。自民党、公明党の連立で内閣を組閣し、安倍首相は戦後生まれでは初の首相として、「美しい国」「戦後レジームからの脱却」をスローガンに教育基本法の改正や、防衛庁の防衛省格上げを実現しています。 その一方、閣僚の不祥事・失言が相次ぎ、さらに社会保険庁のオンライン化したデータ(コンピュータ入力した年金記録)にミスや不備が多いこと等が発覚し、激しい追及を受けます。安倍内閣以降、年金問題は政権にとって大きな足かせとなり、社会保険庁のミスへの対応、持続可能な年金制度の構築が執拗に追及されます。 この結果、2007(平成19)年の参議院議員選挙で自民党は過半数割れの惨敗を喫し、安倍首相は安倍改造内閣を発足させますが、次々と政治資金収支報告書虚偽記載など閣僚の不祥事が発覚。 参議院で野党が主導権を握る中、テロ対策特別措置法の延長なども厳しい見通しとなる中、安倍首相は改造内閣発足30日で突如として辞任を表明し、健康悪化を理由に入院しました。
|