2006年9月5日〜10日 東北制覇へ向けてU 東北からなんで岐阜!?

 3月のダイヤ改正に伴う惜別の旅で「くりはら田園鉄道」を訪問し、更に7月の東京出張にかこつけて北部を中心に立て続けに東北地方の未乗線区を廻りましたが、そうした余韻も冷めやらぬ9月、初回から半年しか経ってないにも拘わらず、3度目となる東北地方乗り潰しの旅に出ることにしました。

 今回は実質5日間の行程で東北地方の鉄道をほぼ完乗する計画。それなのに何故か帰路途上で岐阜県内を中心に足跡を残しています。このパターンも“惜別の旅”で関東〜東北〜北陸と廻ったプランを踏襲しています(笑)そういう点では今回も掲載枚数が非常に多くなっておりますけど、どうかお付き合いくださいますよう・・・。
(使用機種:CANON EOS20D、執筆 平成26年2月12日)

▼9月5日(火)

 この日は会社を定時に帰り、自宅でゆっくりと食事と風呂を満喫してから旅支度を調えてからの出発です。なんせ大阪駅での入線時間である23時頃を目指せば充分だったんですから。


前回同様、パン下の中段です

寝台がセットされた車内の様子です
モハネ582-78 京キト 501M きたぐに/東海道本線大阪駅
[ この日の行程 ]
西神中央 22時06分 → 22時35分 三宮 22時47分(848M 快速) → 23時13分 大阪 23時27分(501M きたぐに) → 車中泊

▼9月6日(水)

 そこそこ眠れたように思いますが、そこはいつもとは違う寝床。ゆっくり寝とったらエエとこを5時半頃には目覚めてまいます。まあ、夜行列車(最近では夜行バス)で熟睡した記憶は数少ないですがね(笑)


通常、夜行列車は停車時間が長く余裕のあるダイヤで撮影は楽♪
クハネ581-35 京キト 501M きたぐに/信越本線直江津駅

なんとなく撮ってしまった灰皿。JNRマークが懐かしい!
モハネ582-78 京キト 501M きたぐに/信越本線直江津駅

新潟駅に到着!早速、新潟色を撮影です
クハ115-1015 新ニイ 927M/白新線新潟駅

かつての急行「あさひ」の末裔の快速に乗車します
キハ47-1517 新ニツ 3822D べにばな2号/白新線新潟駅


反対側は原色を纏ったキハ52で座席は既に埋まってました
キハ52-122 新ニツ 3822D べにばな2号/白新線新潟駅


分岐駅となる坂町駅ではキハ58系が留置されていました
(上)キハ58-1022 (下)キハ28-2371 新ニツ/羽越本線坂町駅

途中駅で列車愛称の入ったサボを撮影します
キハ52-122 新ニツ 3822D べにばな2号/米坂線小国駅

左右に広がっている構内が嘗ての栄華を物語っています
キハ52-122 新ニツ 3822D べにばな2号/米坂線小国駅

列車種別表示の「快速」が優等列車の証
キハ47-1517 新ニツ 3822D べにばな2号/米坂線羽前椿駅

高速道路開通で高速バスに破れ、今や落ちぶれた姿です
キハ52-122 新ニツ 3822D べにばな2号/米坂線羽前椿駅

ペアとなっている下り快速列車がやってきます
キハ47-511 新ニツ 3121D べにばな1号/米坂線羽前椿駅

最後尾は新潟更新色の車両でした
キハ47-516 新ニツ 3121D べにばな1号/米坂線羽前椿駅

“長井線”との共用駅といった風情の今泉駅に到着も一旦はスルー
(左)YR886 207D (右)YR887 210D/山形鉄道今泉駅

米沢盆地の西をかすめ米沢駅に辿り着きました
キハ52-123 新ミツ/米坂線米沢駅

新潟更新色が米沢駅に居てくれてネタ的には助かりました
キハ47-517 新ニツ/米坂線米沢駅

旅先でのロングシート車は興を削ぎますわ
クハ700-5501 仙カタ 437M/奥羽本線赤湯駅


↑ PAGE TOP