2006年3月〜2014年3月 奥羽沿線地方の出世列車二世「あけぼの」
昭和45(1970)年夏臨で登場し、同年10月1日から定期運行を開始した「あけぼの」。最盛期は3往復が上野駅と奥羽地方を結びました。その登場以前は急行「津軽」が出世列車でしたが、特急列車の「あけぼの」が登場し、主役の座を奪っていきました。
関西人であるわたくしにとっては、出会う機会も限定的で馴染みは薄い筈ですが、最後の20系使用定期寝台特急だっただけに強い想いを持っていました。国鉄時代でその姿を紹介してますが、バカチョンカメラでブレてしまってることがとても悔しいです。
さて、高い乗車率を誇った「あけぼの」も時代の趨勢には勝てず、遂に2014(平26)年3月改正で定期運用を終了。その年の年末年始輸送をもって長年の活躍の幕を閉じました。
ここでは鉄道趣味再開後に収めた姿を時系列に紹介しますので、ゆるりとお愉しみ下さい。
(使用機種:CANON EOS20D、60D 執筆 平成27年10月10日)
《 2006(平成18)年3月 》
久々の東北旅行で久々の出会い(再掲)
/2006.03.10 EF81-139 青 羽越本線秋田駅
「ゴロんとシート」も懐かしい(再掲)
/2006.03.10 オハネフ24-27 盛アオ 羽越本線秋田駅
《 2006(平成18)年9月 》
所謂「ヒルネ」利用した際の一コマ♪(再掲)
/2006.09.08 EF81-137 青 奥羽本線大鰐温泉駅
座り心地はイマイチで疲れました(笑)(再掲)
/2006.09.08 カニ24-102 盛アオ 羽越本線秋田駅
翌朝、出発前の駅でキャッチ!(再掲)
/2006.09.09 EF81-136 青 奥羽本線秋田駅
金色の三本線に却って違和感を覚えました(再掲)
/2006.09.09 オハネフ24-10 盛アオ 奥羽本線秋田駅
《 2010(平成22)年1月 》
上野駅で「北陸」撮ってダッシュしたらギリギリ!(笑)
/2010.01.09 EF64-1030 長岡 東北本線鶯谷−日暮里間
悔しかったんで推進回送まで待ちましたがイマイチ(自爆)
/2010.01.09 EF64-1030 長岡 東北本線鶯谷−日暮里間
苦し紛れに深追いして更に自爆(笑)
/2010.01.09 EF64-1030 長岡 東北本線鶯谷−日暮里間
その日の夜に再び狙いました
/2010.01.09 オハネフ24-27 盛アオ 東北本線上野駅
こうして見れば“昭和”の華やかな時代を思い出します
/2010.01.09 オハネフ24-27 盛アオ 東北本線上野駅
無骨な連結部が特徴的なカマです
/2010.01.09 EF64-1030 長岡 東北本線上野駅
どうも後年の黒Hゴム化後の姿には慣れん・・・
/2010.01.09 EF64-1030 長岡 東北本線上野駅
ファンの喧噪がやや収まり、落ち着いて撮れました
/2010.01.09 EF64-1030 長岡 東北本線上野駅
国鉄時代にこうやって撮っておくんでした・・・
/2010.01.09 EF64-1030 長岡 東北本線上野駅
平面妻の100番台のデビュー時はゲンナリしましたね(笑)
/2010.01.09 カニ24-116 盛アオ 東北本線上野駅
牽引機は両面にHMを付けとったんや
/2010.01.09 EF64-1030 長岡 東北本線上野駅
《 2011(平成23)年1月 》
1年後に再度やってきました
/2011.01.09 EF64-1053 長岡 東北本線上野駅
この日のファンの数は意外なくらいに少数でした
/2011.01.09 EF64-1053 長岡 東北本線上野駅
《 2011(平成23)年7月 》
初めて14番線側から姿を収めました
/2011.07.12 EF64-1052 長岡 東北本線上野駅
暫くするとファンもちりぢりになってラッキー!
/2011.07.12 オハネフ24-25 盛アオ 東北本線上野駅
先頭車側に行っても余裕のよっちゃんでした♪
/2011.07.12 EF64-1052 長岡 東北本線上野駅
《 2012(平成24)年2月 》
喧噪が落ち着いてからゆっくり撮影します
/2012.02.21 オハネフ24-27 盛アオ 東北本線上野駅
よく考えてみれば、何故「北斗星」をここで撮影しなかったのか!
/2012.02.21 EF64-1052 長岡 東北本線上野駅
「山男」の晴れ姿!
/2012.02.21 EF64-1052 長岡 東北本線上野駅