2010年11月6日〜9日 キハ48系と485系を求め、津山を経由して九州一周
九州旅行2日目。まずは大分のマンガ喫茶で1日目の様子をブログで更新し、「ドリームにちりん」に乗車して与太郎さんと合流。朝の宮崎駅に到着します。とりあえず日南線のキハ40系を撮影。
続いて延岡からの485系特急「ひゅうが」が6両編成で到着。
宮崎からはさらに特急「きりしま」として鹿児島中央へ向かいます。そして間抜けなことに、ここでズームレンズをホームに落として破損。シャッターが切れなくなると言う、超絶に間抜けな事態に陥ります。というわけで、ここからは18−55mmのレンズだけで3日間を過ごす羽目になります。
続いて南宮崎駅に到着。運用に向けて待機中の特急「海幸山幸」撮影してみます。
国鉄色の485系登場!
こちらは783系による「さわやかライナー」。
きりしま
日南線のキハ40系。
485系による「さわやかライナー」
783系回送
ここで空港線に乗りたいと言う与太郎さんと共に、713系で宮崎空港駅へ。と言っても特にやることは無く、単純に折り返します。パトカーが止まっているので、ちょっとドキドキしながら駅舎を撮影(笑)。
713系の室内。ドアの色など、結構派手な印象です。
南宮崎駅に戻って来ました。
485系特急「にちりん」。
485系特急「きりしま」。・・・と、これでは何の変化も無いので。
与太郎さんの提案で、宮崎〜南宮崎間の大淀川の橋梁で撮影することに。「ズームレンズ壊れているんですが・・・」と心の中で叫びつつ、いざ撮影してみると18−55mmでも問題なし。さあ、それでは2時間ほど撮影タイムに入ります。
717系200番台による普通列車。
日南線に直通するキハ40系。
485系特急「にちりん」。
キハ40形。
特急「海幸山幸」の送り込み回送。
485系特急「きりしま」。
特急「海幸山幸」がすぐに折り返してきます。
817系。
特急「にちりん」。
サイドからキハ40形。
783系特急「にちりんシーガイア」。
485系特急「にちりん」。
・・・うむ、そろそろ場所を変えましょう。
特急「きりしま」
また485系特急「にちりん」を撮影し・・・。
485系の並び。
続々と485系がやって来ますが、キリがないので次へ向かいます。
特急「きりしま」で鹿児島中央駅に到着。
駅で電動自転車を借り、鹿児島総合車両所を回ってみます。運用の無くなった14系が留置されていたほかは・・・。
前面種別幕が抜かれた717系や・・・。
485系などがいました。現時点では珍しいものではないですが、限りなく近いうちに全て見られなくなりそうですね。良い記録となった気がします。ところで、475系は全て解体されてしまったのでしょうか?
さらに新幹線ホームで800系「つばめ」を撮影。こちらも「つばめ」の文字を順次消していくとのことで、現在の姿を記録しておきます。しかし、3月改正以降、九州の新幹線の外観は随分と寂しい雰囲気になりそうですね。N700系のシンプルすぎるロゴマークもどうにかならないものでしょうか。
最後に駅前で路面電車を少々撮影。鹿児島市電とも久しぶりの対面です。こちらは1000形ユートラム。
9500形。平成生まれの路面電車に旧標準色というのが良いですね。
初めての撮影となった7000形ユートラムU。随分と大型の車両に見えます。
600形と9700形。
最後に肥薩おれんじ鉄道の車両を撮影して〆としました。