鉄道関連部品などの販売。JR東日本から譲渡された415系由来と思われるものも・・・。
|
ミニSL。
|
今年の落書き列車の餌食…もとい、車両は少し前まで鹿児島に留置されていた415系Fo−2編成の小倉側、クハ411−323でした。
|
しかし毎年のこととはいえ、個人的に目を覆いたくなります…。
|
車体のつり上げ実演(残念ながら未撮影…)が行われた車庫には、フリーゲージトレインの試験車や・・・。
|
その隣のラインには813系や783系などが入庫してました。ちなみに、実演には415系1500番台の博多よりクハ411が使用された様です。
|
ほかにも、DE10 1637や885系ソニックが展示され、ソニックについては今年も運転台の公開が行われ行列ができていました。
|
公開も展示もされていませんでしたが、シーサイドライナーのキハ66・67の10番機が入場していました。
|
ミニSLの発着場の傍にはSL人吉に付いているものと同じホイッスル(汽笛)が空気タンクと一緒に置かれていて、SLが発車する時に圧縮空気で鳴らすという粋な演出がされていました。
…汽笛の大きさに驚いた子供が何人か泣いてましたが(笑)。
|
場内を歩いてると、DE10のものと思われるエンジンが台車の上に置かれていました。V12気筒の巨大なエンジンを間近で見たのは初めてでした。…でかい!
|
今年も変わらずC12 222が出迎えてくれました。
|
普段は撮影出来ない場所から日豊本線を走る811系を撮影。
|