2010年(平成22年)の姿



改良工事が進む大阪駅で出発を待つ特急「雷鳥」。京キトA03編成。
(撮影日:2010年1月9日/撮影者:裏辺金好)

京キトA03編成の4号車、サハ481-601。モハ484-333を電装解除して誕生した車両。
(撮影日:2010年1月9日/撮影者:裏辺金好)


新大阪駅へ入線する特急「雷鳥」。
(撮影日:2010年1月9日/撮影者:裏辺金好)

約1年間見られた、BB編成による特急「北近畿」。B編成へのATS-P取り付け工事のための予備車として、京キトA編成から3本が183系に編入されたもの。塗装は国鉄色のままでした。
(撮影日:2010年1月9日/撮影者:裏辺金好)

日暮里駅を通過するリゾートエクスプレスゆう
(撮影日:2010年1月9日/撮影者:ひょん君)

総武本線の物井駅を通過する「華」
(撮影日:2010年1月9日/撮影者:ひょん君)


北陸本線の倶利伽羅駅を通過する特急「北越4号」
(撮影日:2010年1月10日/撮影者:ひょん君)

金沢駅にて特急「北越6号」
(撮影日:2010年1月10日/撮影者:ひょん君)

金沢駅にて特急「雷鳥42号」
(撮影日:2010年1月10日/撮影者:ひょん君)


金沢駅にて急行「能登」と寝台特急「北陸」
(撮影日:2010年1月10日/撮影者:ひょん君)

新疋田−敦賀間を行く特急「雷鳥8号」。
(撮影日:2010年1月10日/撮影者:ひょん君)

湖西線 おごと温泉駅を通過する特急「雷鳥84号」
(撮影日:2010年1月10日/撮影者:ひょん君)


湖西線 おごと温泉駅を通過する特急「雷鳥21号」
(撮影日:2010年1月10日/撮影者:ひょん君)

福フチBB69編成による特急「北近畿」が尼崎駅へ入線。元京キトA08編成。
(撮影日:2010年2月5日/撮影者:リン)

福フチB61編成による特急「北近畿」が尼崎駅へ入線。
(撮影日:2010年2月5日/撮影者:リン)

新大阪駅へ入線する183系福フチBB67編成。A07編成を6連化の上、183系へ編入。
(撮影日:2010年2月13日/撮影者:裏辺金好)


上野駅に停車中のホームライナー古河。先頭はクハ489−1。
(撮影日:2010年2月26日/撮影者:裏辺金好)


折り返しはもちろん急行「能登」。多くの乗客を乗せて金沢へ・・・。
(撮影日:2010年2月26日/撮影者:裏辺金好)

終点の金沢駅へ到着。
(撮影日:2010年2月27日/撮影者:裏辺金好)

京キトA04編成による特急「雷鳥」。
(撮影日:2010年2月27日/撮影者:裏辺金好)


急行「能登」臨時列車化に伴い、役目を終えた489系の回送を兼ねて運転された特急「とき」リバイバル(?)運転。大宮駅にて。
(撮影日:2010年3月14日/撮影者:裏辺金好)

大宮駅を出発する特急「日光」。
(撮影日:2010年3月14日/撮影者:裏辺金好)

6連化されてしまった京キトA06編成による特急「雷鳥」。
(撮影日:2010年3月18日/撮影者:リン)

(撮影日:2010年3月18日/撮影者:リン)

湖西線 北小松駅を通過する489系修学旅行臨。
(撮影日:2010年3月18日/撮影者:リン)

大分駅にて
(撮影日:2010年3月20日/撮影者:ひょん君)

大分駅にて特急「にちりん2号」
(撮影日:2010年3月20日/撮影者:ひょん君)

(撮影日:2010年4月8日/撮影者:リン)

(撮影日:2010年4月8日/撮影者:リン)


489系から新潟車両センターの485系による運転に代わったホームライナー鴻巣。写真は新ニイK1編成。上野駅にて。
(撮影日:2010年4月9日/撮影者:リン)


こちらはホームライナー古河。
(撮影日:2010年4月9日/撮影者:リン)

青森駅に停車中の485系3000番台による特急「白鳥」。
(撮影日:2010年5月3日/撮影者:裏辺金好)



高岡〜西高岡間を通過する485系特急「北越」。上から順番に新ニイR26編成、T14編成、T12編成。
(撮影日:2010年5月14日/撮影者:リン)

高岡〜西高岡間を通過する489系。
(撮影日:2010年5月14日/撮影者:リン)

金沢駅で出発を待つ臨時急行「能登」。今宵は新ニイT18編成。
(撮影日:2010年5月14日/撮影者:リン)

上野駅に到着。
(撮影日:2010年5月15日/撮影者:裏辺金好)

上野駅に到着後、幕回しを開始。この組み合わせはどれほど見られたのか・・・。
(撮影日:2010年5月15日/撮影者:裏辺金好)







(撮影日:2010年5月15日/撮影者:リン)

南宮崎駅を出発する特急「にちりん」。
(撮影日:2010年6月5日/撮影者:リン)

南宮崎駅で出発を待つ特急「にちりん」。
(撮影日:2010年6月5日/撮影者:リン)

クモハ485-1。元々はモハ485-97として誕生した車両で、盛アオに新製配置。
(撮影日:2010年6月5日/撮影者:リン)

(撮影日:2010年6月5日/撮影者:リン)


宮崎空港駅にて「さわやかライナー」。
(撮影日:2010年6月5日/撮影者:裏辺金好)

宮崎駅へ入線する特急「ひゅうが」。
(撮影日:2010年6月5日/撮影者:リン)

そのまま「きりしま」として運用に就く。
(撮影日:2010年6月5日/撮影者:リン)

日豊本線 五十市〜西都城を行く「きりしま」。
(撮影日:2010年6月5日/撮影者:リン)

日豊本線 五十市〜西都城を行く「きりしま」。
(撮影日:2010年6月5日/撮影者:リン)

日豊本線 五十市〜西都城を行く「きりしま」。
(撮影日:2010年6月5日/撮影者:リン)


↑ PAGE TOP